あらゆる構造物に使用されるコンクリート・石材をはじめとした様々な基材の劣化を抑制 また、美観を維持し、ライフサイクルコストを低減する事でCO2低減という環境にやさしい技術をお客様に提案します。

最新のお知らせ


2025年1月23日 : 農業用 用排水路補修(試験施工)
宮城県仙台市若林区内 農業用用排水路補修(試験施工)を
関連会社である(有)高林砂利建設が施工しました。

施工案件は摩耗を伴い水路表面の劣化が著しい状況でした。

当社は表面含侵材を併用する断面補修工法である「クリスタルNCP工法」にて補修を実施

本工法は、施工下地 及び 補修表面にケイ酸塩系とシラン系、2種類の表面含侵材を使用する事で

表面の緻密化による耐摩耗性向上(約2倍の耐摩耗性)、撥水効果による塩害・凍害・中性化を防止し

総合的にコンクリートの長寿命化を図ります。

また、強アルカリのケイ酸塩系含侵材の塗布により、中性化したコンクリート表面を再アルカリ化します。


本工法は 単純なモルタル補修ではなく、より高品質に改質しメンテナンスコストを低減する工法です。

今後、老朽化するインフラのメンテナンスコストは 少子化が進む日本にとって大きな問題です。

表面含侵材の使用 また 表面含侵材を併用した断面補修は メンテナンスコストの低減に貢献します。

未来の子らに残す遺産の価値を高める工法です。

一般社団法人 農業土木事業協会 農業水利施設保全補修ガイドブック A区分 認定工法

JWWA Z108 水道用資器材の浸出試験方法 準拠





施工前(左面側壁) 表面摩耗が著しい状況 クラックも発生↓ 


↓表面摩耗が著しい


↓施工面 高圧洗浄


↓施工下地(基材表面)表面含侵材(ケイ酸塩系)塗布


↓ポリマーセメントモルタル補修


↓ポリマーセメントモルタル補修後 表面含侵材(ケイ酸塩系)塗布 


↓ポリマーセメントモルタル補修後 表面含侵材(シラン系)塗布


↓クリスタルNCP工法 施工完了



#コンクリート補修
#コンクリート長寿命化
#凍害防止
#塩害防止
#表面含侵工法
#無機系断面補修
#クリスタルNCP工法
#ケイ酸塩系表面含侵材
#シラン系表面含侵材
2023年3月7日 : 宮城・仙台新築リフォームフェア





2023年 1月21日・22日
仙台市・夢メッセ宮城におきまして「2023 仙台・宮城新築リフォームフェア」に
出店致しました。

沢山の来場者様に 展示をご覧頂き、またご説明させて頂き、大変有難うございました。
出店で頂いたご意見・ご質問を今後の課題として邁進したいと思います。


当社 (株)仙大ウッドの出店ブースでは、外構エクステリアの
人工ウッドデッキ コンクリートブロック 土間コンクリート 石張り床等の
防カビ防汚コーティング処理を主に出店させて頂きました

外構エクステリアも含め、ご自宅は「キレイに・ローコストで・メンテナンスフリー」
が理想ですが キレイを維持するためには 手間もコストもかかるのが実情です。

当社では 手間をかけてお掃除しても再発してしまう「汚れ・カビを防止し
・付着しても手軽に掃除できる状態」をつくるコーティング処理を提案・実施しております。

また 寒冷地においては凍害防止・沿岸部においても塩害を防ぎ 長寿命化させることができます。

コンクリート製品
コンクリート擁壁
土間コンクリート
石材(石張り床等)
人工ウッドデッキ 等々 

キレイに長くお使い頂けますよう、各種ご提案させて頂きたいと思います。

#防汚
#防カビ
#長寿命化
#塩害防止
#t凍害防止
#外構エクステリア



2022年12月13日 : 防汚・防カビ SFコート



経年により汚れの沈着・カビの発生したコンクリート擁壁です。
コンクリートは多孔質状ですので、吸水性がある為、キレイに洗浄をしても
汚れやカビの再発は避けられません。
弊社の施工する【SFガード】により、カビの発生や汚れを防ぐと共に
コンクリートの劣化要因である塩分の侵入を防ぐことで内部鉄筋の錆を防ぎます
内部鉄筋の錆は コンクリート構造物にとって重大な劣化です。
【SFガード】処理により長寿命化を図り、「キレイに長く使う」ことで
構造物のライフコストサイクルの低減と共に、環境性にも貢献できます。


#防カビ
#防汚
#メンテナンスフリー
#宮城県
#仙台市
#コンクリート
#石材
#撥水
2022年10月27日 : 防汚・防カビ SFコート


いつも目にする化粧ブロックや外構エクステリアの汚れやカビ 気になりませんか?

いざ 清掃しようとしても手間がかかって大変。。。

そこで、汚れやカビが発生を防ぐ処理をご紹介いたします。

浸透性撥水コート 【SFガード】 是非動画をご視聴頂き その効果をご覧ください

【SFガード】はフッ素変性シランを主成分とする水性1液型コーティング材です。

石材やコンクリートなどの多孔質素材に塗布することで基材表面に撥水効果を付与し

汚れや、カビ等の生物汚染を防ぎ、長期間 美観を維持することができます。



#エクステリア
#化粧ブロック
#ウッドデッキ
#石材
#防汚
#汚れ防止
#防カビ
#カビ防止
#撥水
#宮城県
#仙台市
#岩沼市
#名取市


2020年12月4日 : 石材用防汚コート
石像にカビが発生し困っている・・・とのご相談を受けました





墓石の様に研磨仕上げをしていない石材は 表面の微孔にカビが根を張る為、洗浄・除去が難しくなります。

そこで その微孔をガラス質で充填し、カビや汚れの沈着を防ぎます。

環境に負荷の少ない洗浄液を使用し カビを完全に除去

乾燥後 石材コート処理 

塗膜をつけず自然石の風合を残しながら 汚れやカビ対策ができます。









そして我が家の墓地にある石像も・・カビゴケや汚れ。







同じように洗浄から石像コート







液体ガラスで「安全と安心」を


あたたかみ溢れる木造建築。
しかし、木材には・・腐る・燃える・白蟻被害・形骸化(トゲやササクレ)などの問題がある事から、使用に制限がありました。

液体ガラス_安全

子供も安全


液体ガラス処理の効果は木材だけに留まらず 様々な基材に効果を発揮します。
「液体ガラス処理」「施工事例」にてその効果を紹介しております。
是非ご覧ください。

液体ガラス処理
液体ガラス処理

施工事例/施工の流れ
施工事例/施工の流れ

会社案内
会社案内




お問い合わせはこちら
0223-34-6783
営業時間/8:00~17:00